- ホーム
略奪大国(ジェームス・スキナー)を読んでみた
2012.3.30 政府は消費増税法案を閣議決定し、衆院に提出した。消費税を8%、10%に引き上げようとしている。国民からの略奪が加速している。
日本の財政赤字は1199兆円を超えている。日本の国債費用は税金で払っているのではなく、国債で支払っているというのだから、どんどん赤字が増える。平気で赤字予算を組んでいるのだから、許せない、ネズミ講と同じ、民間なら即刻逮捕される行為なのに、政府は何故許されているのだろう。
(一年間の発行国債等107.6兆円、その内訳 国債費用82.2兆円、残りは社会保障費)
社会保障費を減らさなければ、社会主義国になってしまう、国の没落、破綻を防ごう
日本を救うために
・赤字国債発行をやめよう
・国を無借金にしよう
・国債はネズミ講だ
・日本では実質上59%の消費税を払わされている
・本当の平等を実現しよう
・日本は資本主義に徹しよう
・日本に民主主義はない
いまの日本ではいけないと思う人は沢山いるだろう、消費税を上げても日本はよくならない、マイナス要因が多いとわかってなぜ、消費税の議論をしているのか。経済復興なくして税収入は増えないのを知っているだろうに。
原発事故の責任(東日本大震災)
2011.8.15 茨城県常陸太田市水府地区のブルーベリー農園を訪ねて、放射能検査の話を聞いた。
出荷前にセシウム濃度の放射能検査をクリアして営業していた。検査費用は自費負担で2万5千円かかったという。
今後、東電などの原発事故責任者から検査費用が支払われるかはまだ不明(たぶん手続き中)の様である。
ブルーベリー農園のとなりに、酪農用のトウモロコシが栽培されていた。もうすでに大きくなり、刈り取らなければならない時期であるにもかかわらず、放射能検査待ちで刈り取ることが出来ない。ひどい状況である。
茨城県のホームページを見ると、米、牛肉など含む、農産物、水産物、畜産物の放射線濃度を報告している。大変な作業量であり、生産者に大きな負担と、消費者にも不安を与えている。
2011.8.15 副島孝彦著「大震災から復活する日本」を読んでみた。
福島第一原発事故には、4点、大きな問題があると指摘している。概略は
(1)放射能の恐怖心をあおっている、東京にはほとんど届いていないというのに。
(2)責任がないがしろにされている。東電、原子力委員会、原子力安全委員会、原子力安全・保安委員会の責任。
(3)原発20Km、30Km圏内は悲惨な状況にも関わらず、日本のメディアが接近していない住民直接の意見を聞いていない。
(4)原発付近で、今何が起きているのか、20Km圏内で何が起きているのかわからない。何か、特別な、放射性廃棄物の処理場が作られているのか、誰もその中に入れなくなってしまう。
そして、今の日本政府はIAEA国際原子力委員会のいいなり、「福島原発は危ない、日本は危ない」と過剰に言い出している。そのため、地元の住民たちが大変悲惨な目に遭っている。IAEAによる日本国民に対する恐ろしい統制が始まっているというのだ。
・・・等、多くの人に知ってもらいたい、考えてほしい内容だった。
福島第一原発事故(東日本大震災)
この度の原発事故による災害がこんなにも大きくなるとは、国民のだれにも知らされていなかった。長崎原爆の100個分のプルトニウムが使われていることをTVで知った。爆発した後で、20km圏内は立ち入り禁止で住民たちは追い出された、飼われていた家畜たちがさまよいながら生きられるはずがない、水、空気、農産物、水産物、すべてを人類から奪おうとしている、被害は収まるどころか広がっているのに、抑えることが出来ない制御不能になっている、誰がこんな危険なものを建設させたんだと、国民は許せない思いに駆られている。人類が制御できない危険物を作っていいはずがない、もっと原子力技術は進んでいると思っていた、何をやっていたんだ。必要悪という人がいる。国民はそれを知った。
2011.5.28 梅雨入りしたのか、一日中雨、国民を脅かす原発震災、
阿武隈裏日記さんを見ると、
原発問題が良く紹介されていました。その中から辿っていくと、原発震災はすでに指摘されているではないか、
まったく、そのような地獄図になっている。
2011.6.18 午後から雨、「潮」7月号を読んでみた。
思えば、原子力関係の技術者が不足しているということで、大学では原子力信頼性工学を新設(たぶん10数年前)していた時があった。
原子力からエンジニアが離れていく感じはしていたが、この事故でエンジニアの原子力離れが加速してしまう、若い学生世代が原子力開発についてくるとは思えない、
梅原 猛氏の言うように「・・その原発が大自然の猛威の前にもろくも崩壊し、人びとを住み慣れた土地から追い立てた。国家を未曾有の危機に立たせ、・・・文明そのものがもたらした災厄」「文明災」「近代文明の破綻を象徴する」 なのだろう。
また、寺島実郎氏の言葉ですが、
「原子力重視にシフトしていた民主党政権」
「・・アジアに相互信頼の相互信頼の基盤を構築しながら、原発への依存度を下げていくシナリオはあり得る。しかしその際にも、日本に原子力技術の専門家がいなければ、国際社会からは相手にされない。・・国際社会での中でのバランスを考えたとき、やはりエネルギー政策の中での原子力の適切な位置づけという観点は不可欠なのだ。」
とあるように、国際社会の中ではバランスが必要であろうが、徐々に世界的に依存度をさげていくべきだ、このままだと次世代に世界を破壊する危険物を地球に残すことになる。許されないことだ。
猪瀬直樹氏は
「リーダーシップなき民主党の震災対応・・文民統制が機能していないというか知らないのである。」
とも言う、日本の政治の残念な姿だ。
。
東北・関東に巨大地震(東日本大震災)
・2011.3.11 連続的に大地震が発生、東北・関東に甚大な被害が発生
宮城県栗原市で震度7(震源地三陸沖M9.0、国内観測史上最大)、茨城県日立市で震度6強、続いて新潟でも発生。
死亡・不明者はこれまでにない数に増えそう。沿岸部の街は津波で壊滅状態、また火災も広がっている。
茨城県大洗でも4.2mの津波、内陸500mまで波が押し寄せ、多くの住宅が飲み込まれる。
そして、福島原子力発電所の爆発、日本の危機的状態が続く。
あまりにも悲惨過ぎる出来事、これほど大規模な災害があったのか。災害にあわれた方、亡くなられた方、本当に痛ましい。早く現地に見舞いに行きたいと思う。早く立ち直ってほしい。
・2011.3.19正午現在、約2200か所の避難所に約38万7000人が避難している。(警察庁、聖教新聞)
・2011.3.25午後3時現在、死者・行方不明者2万7509人。(警察庁、産経ニュース)
・2011.4.4現在、 死者12,259人、安否不明17,864人、避難166,760人(朝日新聞)
・地震発生時、私は職場(横浜都筑区)の4Fにいた。大きな持続的な揺れと同時にPCの電源が落ちた、停電である。揺れは大きく、膝ががくがく震え、NZ地震の恐怖映像が頭をよぎった。家のこと。。
その後、仕事仲間の車と、バスを乗り継いで帰宅する。途中街は停電、信号機も止まり渋滞が始まっていた。通常の2倍かかかった。
武蔵新城駅に着いたのは午後6時、日も沈み、停電で真っ暗やみの中を、バスを待つ長蛇の人、JR南武線は止まっていた。駅から自宅まで徒歩15分、真っ暗闇、その先に明かりがついている信号機、その先が自宅である。自宅は電気が来ていた。TVの全チャンネルで津波による大被害の様子を移していた。
・M9.0は明治29(1896)年の明治三陸沖大津波(M8.5、死者2万2千人)の5倍以上のエネルギー
0.5大きくなったので、エネルギーは10^(1.5×0.5)倍=5.6倍
日航1万6000人削減計画に苦渋の涙
・2010.11.30 日航の更生計画が認可された、報道によると来年3月までに更生手続きが終了する予定。その間、金融機関は5215億円の債権を放棄、グループ従業員の3分の1に当たる1万6000人を削減、不採算路線から撤退、燃費の悪いジャンボ機など103機を退役、12年末までに再上場を目指すという。
親方日の丸体質からの脱却なるか、支援機構は3500億円を出資する。京セラアメーバー経営での再生に期待する。それにしても、削減対象従業員たちの生活を思うとの苦渋の決断に涙があふれる。
2010参議院選挙 民主政権に失望
・2010.7.11 民主党大敗,昨年9月に民主党政権になり、ここ10か月での政治と金、普天間問題、消費税問題など国民の不満の結果が表れた。
口蹄疫、 感染がとまらない、畜産農家の悲鳴
・2010.5.21 時価評価での補償など国の提案が農家側が容認し、ワクチン接種が開始された。ワクチンが接種されると出荷できなくなり、処分することになる。
・2010.5.19 処分対象は18日までの分と合わせて計約32万3千頭となる。対策に必要な予算として、300億〜400億円を想定。
・2010.5.18 宮崎県で初確認されてから1ヶ月、驚異的感染力、殺処分が必要な豚、牛は11万頭以上に、なぜ感染を抑えることができなかったのか。なぜ対応が遅れたのか。川南町では約10万頭の殺処分が決まっているという。被害農家への支援が必要だ。政府がまとめた対策では、ワクチン接種後に殺処分する牛1頭につき約60万円、豚は約3万5千円の奨励金を一律に農家に支給する。(補償金額はこの後もめて、時価評価での補償となった)
私の勝手な推測だが、牛も豚も人工授精なので種の関係で、血縁関係が多くなる危険性がありそうだ。すると免疫が弱まり、病気も感染しやすくなると考えられないだろうか。。このままでは日本の畜産が壊滅してしまいそうだ。
鳩山由紀夫首相 米軍普天間飛行場移設問題で県内移設を初表明
・2010.5.4日 鳩山由紀夫首相が沖縄を訪問、県外移設が公約であったが県内移設を表明した
米国側と交渉を続ける移設問題、県内移設に反対する県民世論と県内移設の現実がある。公約とまったく違う首相の言葉と現実に、責任が求められている。
トヨタ自動車社長 米国議会公聴会
・2010.2.24日 豊田社長、米国議会下院の監督・政府改革委員会の公聴会に出席
トヨタ自動車の大規模リコール問題、謝罪、再発防止を約束。しかしこれで収まったわけではない
2010年を迎えて
勢いよく新年を迎えた、青年躍進の年にすべき、はずみをつけていきたい。ハイチ大地震、日航再生、地球環境問題。インド洋から海自撤収。環境問題。
身近なところで気になるのが、川崎市のエネルギー問題対策、神奈川県の水産政策、NHK大河ドラマ「竜馬伝」幕末明治維新、高校サッカー、羽田空港、・・・・・。
2009衆議院選挙/民主党圧勝
・2009.9.22 国連気候変動サミット 先進国が発展途上国の排出削減取り組みをめぐり、資金面などで貢献する「鳩山イニシアチブ」を提唱。温室効果ガス25%削減を目指す。
・2009.9.16 鳩山内閣発足、マニフェストはどうなるか、デフレ対策はできるか。
・2009年8月21日衆議院は解散、30日選挙。民主党に勢いづいているが、マニフェストが実現できるとはだれも思ってない。子供手当や高速道路無料などばらまく財源はない。
徴収してばらまくよりも、減税して成り立つ国家を目指すべき。
地球温暖化とCO2削減
・
・地球温暖化はCO2の増加によるという説が一般的であるが、この説を覆す説明もある。太陽の温度上昇という説、真実ならば、CO2削減を目標にいくら頑張っても効果は出ない。
国政府要望書
米国から突きつけられる要望書、2008年度の日本語版がある。じっくり読んでみよう。
オバマ政権になってどうなるのだろうか。
2009.10.9 ノーベル平和賞授与が決まる。「すべての国に21世紀の共通する難題に向き合うことを求める声として、この賞を受け取る」
2009.9.23 日米首脳会談 鳩山新政権となっても「強固な日米同盟」に変更ないと確認。しかしながら鳩山由紀夫首相はインド洋での海上自衛隊による給油活動の撤収を掲げている。
2009.2.9 大型景気対策法案の規模は7800億ドル(71兆8000億円)法案採決は10日
2009.1月20日 オバマ政権誕生。
麻生内閣,消費税
消費税 大増税を検討している。経済の立て直しに投入した財政の確保に、3年後くらいから増税を検討しているようだが、それでは国民の消費も覚めてしまいそうだが、増税しないでできないものか。
100年に一度の世界恐慌
なぜバブルが崩壊するのだろう
聖教新聞2009.1.25「名字の言」で人間は「不確実性を嫌う」悲観的なニュースによって先行きがわからなくなると、大方がいっぺんに手を引く。バブルが一気に崩壊すると言うのだ。最後にダンテの文章を引用している。「もし意志の力が 十分に養成されているならば すべてに勝てるはずだ」
我々は今この状況の中にいる。1ドル=90円台を突破しても勢いが止まらない円高。最近のニュースでは各社の2009.3月期通期の決算見通しが発表されている
トヨタ 営業利益△4500億円,連結損益Δ3500億円の赤字――前期約1兆7000億円の黒字から赤字転落
日産 Δ2650億円 2万人リストラ(国内12000人)
ホンダ 800億円(Δ86.7%)
ソニー△1500億円 世界で1万6000人を削減
NEC Δ2900億円の赤字転落、2万人以上削減
富士通 △200億円の赤字、550人削減
日立 △7000億円、7000人削減
東芝 △2800億円、4500人削減
パナソニック△3800億円,1万5000人削減、生産拠点27か所閉鎖
金利
2009.5月1日 みずほ銀行の住宅ローン金利は、変動金利2.475%、2年固定3.2%、5年固定3.6%、10年固定3.9%とジワリジワリと上昇している。日本政府の国債発行が増えると、住宅ローンも連動して金利が増えるようだ。21年度補正予算案は、歳出規模が約13兆9000億円で、国債発行額は約10兆8000億円(うち赤字国債は約3兆5000億円)。
2009.1月 金利は下がる傾向にある。一年少し前はまだ上昇するだろうと言われていた。住宅ローンをたくさん抱えている自分にとっては大変助かるが、四月ごろは0金利に再突入するのだろうか。
池田先生の提言
2009.1.26 現在の金融危機は、背景に拝金主義の問題あり。貨幣に対する際限のない欲望・・・「抽象化の精神」のわなにからめとられた姿。
というような内容も書かれてます。そういえば半年前のガソリン価格は180円/L、いまは100円くらいになった。ガソリンを高騰させたのは投機的マネーゲーム。