妊婦さんの、体重管理アプリです。
妊娠週に合わせて
体重増加を管理しましょう。
測定体重を、
ママ・カレンダー上に表示
日々の変化を実感できます。
ユーザー登録してお使いください
快適な生活をどうぞ!
体験版をどうぞ
体験版
≪多機能版の紹介です≫
◆例:体重グラフ
・「グラフ設定」で表示範囲の設定が出来ます。
◆体重の適切な増加は
肥満の程度(BMI指数)に合わせて、7~12kgの増加を目安にします。
増えすぎ(1週当たり500g(40週で20kg)を越すような場合)は望ましくありません。増えすぎに気をつけましょう。
◆増加の目安は
・やせ気味(BMI<18.5)の方は +9~12kg
・普通(18.5<=BMI<25)の方は
+7~12kg
・太り気味の方は病院の指導を受けましょう。
◆貧血に注意しましょう。
妊娠中は貧血になりがちです、妊娠30~40周ごろにもっとも発生しやすいので、鉄分やたんぱく質、ビタミンCの多い食物を摂るなど食べ物にも気をつけましょう。
立ちくらみが起こりやすいため、姿勢を変える時はゆっくりと行いましょう。
◆BMI指数(肥満度)
◆BMI指数=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
肥満度の指数です。BMI指数「22」のとき、最も病気になりにくいようです。
◆標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22
あなたの適切な体重を表わしている訳ではありません。標準的な目安と考えてください。
BMI(Body Mass Index)の数値表(日本、成人)
状態 BMI
やせ 18.5未満
普通 18.5~25未満
肥満度1 25~30未満
肥満度2 30~35未満
肥満度3 35~40未満
肥満度4 40以上
◆Home画面(メニュー)
【体重入力】お名前(任意)と測定日、測定時刻、体重を入力します。
「保存」ボタンでデータを保存し確定します。
【設定】身長・通常時体重の設定を行います。この値を基に肥満の度合いや標準体重を計算します。
「グラフ設定」でグラフ表示領域の設定が出来ます。
【前回体重】前回のデータを表示します。
「データ表示」保存したデータを表示します。
「データ表示」>「データ削除」ボタンは全ての保存データを削除します。
・保存データの編集には対応していません。
【カレンダー】測定体重をカレンダー上に表示します。イベントの追加も可能です。
◆例:カレンダー
※My Event(A B C ★ ○ ▼ ♪ ♭♯)をカレンダー上にドラッグ・ドロップ出来ます。そこでタッチしますと編集できます。
※メモを月単位で保存できます。保存ボタンを押してください。
★google chrome,iPhone safariで確認しています。
(@_@;)localStorageを使用して入力データを貴方の端末に保存していますので、端末を変えたり、ブラウザを変更するとデータは見えなくなります。
(*_*)ブラウザのキャッシュをクリアすると全ての保存データが消去されます。
上記の可能性がある方は、会員登録をしてデータをwebサーバに保存してください。
健康からだモバイル